循環器科

内科 呼吸器科 神経科

Contents

高血圧・脂質異常症・糖尿病

これらの疾患はいわゆる生活習慣病といわれる疾患群で、特に自覚症状もなく、すぐに問題となるものではないので治療もおろそかになりがちです。
しかし、狭心症、心筋梗塞、脳卒中といった動脈硬化に伴う疾患の危険因子であります。

さらに近年、肥満を基盤としたメタボリックシンドロームが注目されています。
ガイドラインに基づき、それぞれの患者さんの病状にあわせた薬物選択を行い、適切な治療をおこなっていきます。

冠動脈疾患(狭心症・心筋梗塞)

はや足や階段昇降などによって胸の圧迫感、不快感が出現し、安静にすると改善するのが一般的な労作性狭心症の症状です。
安定労作性狭心症では、一定の労作の程度で症状が再現することが特徴です。

一方、これらの症状が安静の時にも出現したり、少しの動作で出現したり、回数が急に増えたりした場合、心筋梗塞の前駆状態である不安定狭心症の可能性があり、緊急的な処置が必要となることがあります。また心筋梗塞では、冷汗などとともに突然の激烈な胸の痛みが出現します。

不安定狭心症、心筋梗塞は病態が同一であることから、急性冠症候群と総称されます。
心臓を養う冠動脈の動脈硬化によって引き起こされるこれらの疾患の予防には、生活習慣病の是正が最も重要です。

これらの疾患に対して、心臓カテーテルによる冠動脈形成術、あるいは外科的に冠動脈バイパス
術が行われます。

007

また日本人に多いとされる冠動脈のれん縮(けいれん)による冠れん縮性狭心症には、カルシウム拮抗薬などの薬物療法が有効です。

当院では病状にあわせた治療、緊急度にあわせた適切な高次医療機関へのご紹介、軽快後のフォローアップを行っています。

不整脈

脈が速くなる頻脈性不整脈(心房細動、発作性上室性頻拍、心室頻拍など)
脈が遅くなる徐脈性不整脈(洞不全症候群、房室ブロックなど)
心電図、ホルター心電図などを行い、病態を把握し、必要に応じて抗不整脈薬などによる治療を行います。

心房細動に対するワーファリンなどによる抗凝固療法も行っています。
また、ペースメーカー植え込みなどの非薬物療法が必要な際は、随時高次医療機関へのご紹介を行います。

心臓弁膜症

様々な原因から心臓の逆流防止弁(4つあります)が機能不全に至る疾患です。検診で心臓の雑音やレントゲンで心肥大を指摘されたりして発見されることが多いです。

弁が固くなり動きにくくなる狭窄症、弁の閉じが悪くなり逆流してしまう閉鎖不全症の二つに分けられます。すべての弁膜症が治療を必要とするわけではありませんが、進行すると動作時の息切れ、動悸、下肢のむくみなどの心不全症状が出現することがあります。

心臓超音波検査により、弁膜症の程度、心機能を把握し、薬物療法を行ったり、場合により手術による弁置換を行うこともあります。
当院では病状にあわせた治療、適切な高次医療機関へのご紹介、軽快後のフォローアップを行っています。

心不全

心不全とは「心筋梗塞、弁膜症など様々な原因で心臓の機能が悪くなったことにより引き起こされる全身の機能不全」と定義されます。
労作に伴う息切れ、動悸、全身倦怠などが主な症状です。

心不全の原因となった疾患に対する治療が第一となります。
さらに心機能の悪化を少しでも食い止めるよう、ACE阻害剤、抗アルドステロン薬、β遮断薬などの薬物を組み合わせて治療を行います。

最近では心臓再同期療法(CRT)や、心不全に合併する睡眠時無呼吸症候群に対する陽圧換気療法といった非薬物療法も、心不全を改善する有効な治療法として行われるようになっています。

当院では病状の緊急度にあわせた治療、適切な高次医療機関へのご紹介、軽快後のフォローアップを行っています。

末梢動脈閉塞症

末梢動脈閉塞症は、歩行や階段昇降などによって下肢の冷感、しびれ、痛みが出現し、安静にすると改善するのが一般的な症状です。

進行すると安静時にも痛み、しびれなどが出現し、潰瘍や場合によって下肢の壊死を引き起こします。狭心症と同様、下肢を栄養する動脈が動脈硬化によって狭くなることが原因で起こるため、「足の狭心症」ということができます。
高血圧、糖尿病といった生活習慣病が原因とされ、特に喫煙との強い関連があります。

また、この疾患を持つ患者さんは、狭心症、脳梗塞といった他の動脈硬化性疾患の合併率が高いことが知られています。

同じような症状を起こす脊柱管狭窄症との鑑別が重要ですが、前かがみの状態で歩行すると症状が緩和される脊柱管狭窄症に対し、この疾患ではそれがないのが特徴です。

運動療法、薬物療法、バイパス手術などが、重症度によって行われますが、生活習慣病の是正、中でも禁煙が極めて重要になります。

当院では病状の重症度にあわせた治療、適切な高次医療機関へのご紹介、軽快後のフォローアップを行っています。

内科 循環器科 呼吸器科 神経科
〒415-0027 静岡県下田市旧岡方村笹峰714-7 TEL: 0558-27-0001
Copyright(c) 2014 佐倉医院 All Rights Reserved.